キナコログ

初心者着物ログとか日常とか

着物はじめの体験記:その1

 

一年前のこと、着物を着たくなりました。

これは着物をはじめたい!と思った人へ何がしかの参考になればと思い綴る、わたしの道のりです。

f:id:kinako0_0:20190607042256j:image

わたしの目的は何か。

「自分で着れるようになって、お出かけしたい!」

これでした。

では想定するお出かけ先はどこか。

そんな洒落たとこじゃなくてよいのです。

趣味の博物館巡りや映画館なら空調効いててよさそうだし、観光地も行きたいし、友人とその辺でご飯とかお茶もしたい!

とにかく普通に出かける時のファッションの選択肢として着物が欲しい!!

元々柄物の服大好き人間なので、パーッと明るいものを着たい、そんな気持ちもありました。

あと何回か大人になってから浴衣や着物は着たことがあり、振袖以外は特に動きに支障がないことを把握済みだったのも大きかったです。

 

なにから初めてよいものやらと思ったのですが、ネットを探ると意外と安価に着付けを習えることが分かりました。

基礎は固めたい派なので、習えるものならはじめは習いたいな、と。

調べると近所に呉服屋さんもあり、とりあえず話を聞いてみようと思って電話をし、まずは体験レッスンに行くことに。

行って説明を聞くとそこはワンコイン×15回のコースのところでした。(正直安すぎてびびりましたが、今は気ままな2巡目に入っています)

コース内容も一応決まってはいるけれど、個人の進捗や季節に合わせて臨機応変にやれます、とのこと。

体験時のお店の方や先生の雰囲気が良かったので、通うことをその場で決定。

 

習い事をしたことがある方は分かると思いますが、先生との相性は大切だなあと感じます。

幸い、とても優しくてふんわりとした70代の方に担当していただけることになりました。

あと利便性ですかね。最初は着て行くことができないので、大荷物を抱えて行くことになります。家か会社に近い方がいいです。

呉服屋さんによっては、荷物を置きっぱなしにできるところもあると思います。(わたしの通っているところもそうです。わたしは家で練習がしたかったので置いたことはないですが、置いている方は多そうです)

 

ネックになりがちなレッスンの予約については、先生とのLINEでのやり取りでOKという、実にパーフェクトな感じでした。

レッスンの頻度についても、先生との都合がつけば好きに入れるという形でこちらもありがたく。なるべく早く最低限着れるようになって、お出かけしたい気持ちが強かったので。

他の方と一緒になることもありますが、基本1人か2人なのでほぼほぼマンツーマンです。聞きたいことを聞きたい時に聞けるのは大事だと思います。

 

あと、心配なのが押し売りの有無だったのですが(ネット上には色々な怖い話がたくさんありました……)特に何もありませんでした。

もし足りないものがあれば少し安く買えますよ、という案内だけ。

展示会に一度行くのはコースに入っていたので社会科見学のつもりで行きましたが、先生に各着物の作り方や特徴などを習い、繭を見せてもらったりし、美味しいお弁当をいただいて食べ、個人的に気に入った帯締め(高くない)を買って帰ってきました。

大丈夫なんだろうか。

太客がいるんだろうと思います。わたしは無い袖はふれぬ感じの初心者なのでありがたい話です。が、大丈夫なんだろうか……。不思議な業界だなあと思います。

 

さて、いいところが見つかってよかったな、と一安心したところで次の問題です。

そう。レッスンをはじめるには小物や着物が必要なのです。

 

次回、「一式揃えよう!

 

※これはあくまでも個人の体験記なので、別に普段着て楽しみたいだけならわざわざ習いに行かなくてもいいとは思います。今はYouTubeとかにも色々動画は上がっているので。(帯結びはわたしもよく参考にしています)

ただ、わたしは個人の体格に合った着方や着る時のコツ、様々なポイントを実地で教えてもらえるのはありがたいことだなと思っています。